印刷・出版用の楽譜制作を業務の中核として、楽器や音楽に関するさまざまなサービスを展開しています
業務でご依頼のお客さま

楽譜や楽器、音楽に特化した制作

出版・印刷・配信・映像などに使われる楽譜の制作業務を中心として、採譜・編曲、編集・デザイン・DTPなど、1枚の浄書からページもの制作、部分的なお手伝いからトータルな制作進行まで、「楽譜」や「楽器」「音楽」に関する制作業務を幅広く承ります。
管弦楽・吹奏楽・合唱

あらゆる演奏団体を楽譜で支援

コンサートやイベント、録音やビデオ収録、校歌・学園歌など、用途や編成に合わせた管弦楽・吹奏楽・合唱、アンサンブル等のオリジナル編曲を、クラシックからポップスまでジャンルレスでご提供いたします。音楽作品のスコアやパート譜の楽譜浄書もお任せください。
個人のお客さま

音楽する人すべてを全力応援中

趣味で音楽を楽しむ個人のお客様にも、出版楽譜制作の技術・ノウハウ・クオリティーを余すことなくそのままお届けします。採譜、編曲、楽譜浄書、自費出版、そして無料の五線紙ライブラリは種類が豊富でプロの演奏家からも支持されています。

弊社の各種サービス

編集・制作会社、印刷会社さま向け
学校・演奏団体さま向け
個人のお客さま向け
無料ダウンロード

弊社制作実績と最新情報

Green Ray Saxophone Quartet Selection表紙

Green Ray Saxophone Quartet Selection

宮本正太郎 編曲 全音楽譜出版社 発行
Green Ray Saxophone Quertetさんが監修した、バリエーション豊かなアレンジが楽しいサクソフォン四重奏曲集です。「アニメ編」「ポピュラー編」「アイドルソング編」の3編すべてのスコアとパート譜の浄書を担当しました。
水野式 音楽理論の取扱説明本 全楽器奏者対応表紙

水野式 音楽理論の取扱説明本〈全楽器奏者対応〉

水野正敏 著 シンコーミュージックエンタテイメント 発行
「水野式取扱説明(トリセツ)本」シリーズの第3弾「音楽理論」の解説書です。楽譜・図版の制作からデザイン・DTP組版まで、一式担当させていただきました。弊社では今回で15タイトルの水野式教本を制作しました。
女声合唱のための唱歌メドレー「昔むかしはパラダイス」表紙

女声合唱のための唱歌メドレー「昔むかしはパラダイス」

橋本里美 編曲 パナムジカ 発行
歌と伴奏がリズミカルに掛け合う楽しい童謡・唱歌メドレーの合唱曲です。以前に編曲者の方が弊社の浄書で自費出版された繋がりから、今回浄書を含む本文一式のデザインと組版を担当させていただきました。
ウクレレ スウィング・ジャズ表紙

ウクレレ スウィング・ジャズ

中村たかし 編曲
ドリーム・ミュージック・ファクトリー 発行
ジャズの名曲を29曲集めたウクレレソロ曲集。有名ジャズオケのギタリストでもある編曲者本人の演奏をYouTubeで試聴可。全楽譜の浄書を担当させていただきました。
チェロで弾くスタジオジブリ人気コレクション表紙

チェロで弾くスタジオジブリ人気コレクション

シンコーミュージックエンタテインメント 発行
スタジオジブリの楽曲を堪能できるカラオケCD2枚付きチェロ楽譜集です。たっぷり40曲収載されています。楽曲アレンジと楽譜浄書、付属CDに収録のマイナスワン伴奏音源の制作を担当させていただきました。
遊びの世界が広がる子どものうた表紙

遊びの世界が広がる子どものうた

常葉大学短期大学部 幼児音楽研究会 発行
保育師養成、保育現場での使用を想定した、童謡・唱歌からキッズソングまで、新旧の子どものうたを収載したピアノ曲集です。全210曲の楽譜浄書、302ページにおよぶ本文のデザインとDTP組版一式を担当させていただきました。
アルトリコーダー教本表紙

アルトリコーダー教本

吉澤実 著 全音楽譜出版社 発行
リコーダーの第一人者、吉澤実先生のアルトリコーダー教本です。バロック中心の練習曲が盛りだくさんな内容です。全ての楽譜の浄書はもちろん、160ページにおよぶ本文のデザインとDTP組版一式を担当させていただきました。
1日5分ではじめるエレキベース超入門 表紙

1日5分ではじめるエレキベース超入門

Park 著 アルファノート 発行
アルファノートさま「1日5分ではじめる」シリーズのエレキベース版です。動画と連動し、的を絞った練習メニューが盛りだくさんな内容です。大きく読みやすい練習譜、そのすべての楽譜浄書を担当させていただきました。
1分えほんシリーズ  どうようだいしゅうごう  うたえほん表紙

1分えほんシリーズ どうようだいしゅうごう うたえほん

ポプラ社 発行
人気の童謡15曲を歌いながら読み聞かせできる絵本です。童謡をモチーフにしたかわいらしい絵の中に挿入するメロディー譜を浄書させていただきました。
見る知る考えるずかん「うたのかいせつずかん」

見る知る考えるずかん「うたのかいせつずかん」

野口義修 監修/ライトスタッフ編 ほるぷ出版 発行
童謡の歌詞の中に出てくる、今のこどもたちが見たことのない・知らないものを写真や図で解説する図鑑です。監修を作曲家の野口先生にお願いし、選曲、執筆、編集、デザイン、イラスト、組版、著作権処理のすべてを担当しました。
お電話/FAXでのお問い合わせはこちらへ
お問い合わせフォームへ