募集要件
1.1曲を4〜5日、またはそれ以上のペースでポピュラー系ピアノ編曲ができる方
2.入門レベルから上級レベルまで、弊社指定の仕様に準拠したアレンジを提供いただける方
各演奏レベルごとに編曲していただく際の決まりごとがあります。仕様書としてお渡しします。
3.毎週1曲以上の依頼が可能な方
年末年始、GW、夏季休業などを除いて、毎週1曲以上の編曲を継続して依頼する予定です。
4.Finale、Dorico、Sibelius、MuseScore(およびそのMusicXMLとPDF)で納品可能な方
上記ソフトウェアの操作ができることが条件ですが、楽譜浄書に関する高度なスキルは必要ありません。
5.電子メールなどのインターネットツールでデータの受け渡しやコミュニケーションがとれる方
6.外国籍の方は、日本在住で日本語会話・読み書きがある程度できる方
Foreign nationals must be residing in Japan and have a certain level of Japanese conversation and reading/writing skills.
※選考にあたり、課題をお願いしてテストを実施させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
その他条件
− 編曲料はご相談の上決定させていただきます。
− 報酬は「1曲あたりの編曲料×曲数」として月ごとにお支払いします(源泉徴収分は差し引きます)。
− 業務として行った編曲内容と楽譜データの権利は、弊社に編曲を依頼した出版社または弊社の帰属となります。
− 業務委託となりますので、仕事場所やPC環境、楽器(ピアノやキーボード)などの提供はございません。




